クラブ診断会&試打会の開催日となりました

半月ほど前よりアナウンスしていましたが、本日、クラブ診断会(フィッティング)とメーカー試打会の開催日となりました。 久しぶりのフィッティング会はもちろんのこと、メーカー2社の試打会が開催されることとなったのは、めったとないことです。

前回のテスト時には無かった、フィッティング後に試打するシャフト(とても多いです!)が持ち込まれて、クラブ診断会&試打会エリアはいつもと違う雰囲気となりました。

実際、純正以外にいろいろなシャフトが販売されていますが、「Sシャフト」や「Rシャフト」と言った固さ以外は良く分からずに使い続けていて、【なんだか打ちにくいな】と思っている方ほど科学的に診断してもらえるフィッティングは大事だなと思います。

暖かくなったお昼からは客足が途絶えることも無く、いつもとはちがう賑やかな1日となりました。試打会エリアも熱心に試されている方ばかりでした。

クラブ診断会に予約&飛び込み参加して頂いたみなさま、ありがとうございました。

また、丸1日診断してくださった主催のゴルフショップかとうさん、
発表されたばかりのクラブを持って試打会をして頂いたダンロップさん、ヨネックスさん、
ありがとうございました。

クラブ診断会準備中

来月、11月15日(土)に開催する ゴルフショップかとうさん主催の

クラブ診断会

開催するのは久しぶりとなるのですが、本日は事前に機材の動作確認テストで石田さんがいらっしゃいました。

アイアンの測定には、ミズノさんのシステムを使用します。
専用のクラブにて5球打ってもらい、測定した結果、そしておすすめのヘッド形状やシャフトを解説して頂けるという感じです。

ドライバー等については、ダンロップさんのシステムを使います。
こちらもミズノさんのシステムと同じく、専用の計測器つきドライバーを5球打って貰い、測定結果とオススメを解説して頂ける形になります。

どちらの計測システムでも、測定結果や「こうなりたい」という希望に沿ったシャフトやヘッドが教えて貰え、また実際にゴルフショップかとうさんが持ち込むシャフト等にて実際に試打できる予定です。

クラブ診断会は、予約制(予約優先)となります。次に購入したいクラブでお悩みのゴルファーの皆様、この機会に是非クラブ診断会にご参加してみてはいかがでしょうか?
フロントにてご予約をお待ちしております!

中野

10/16 メンテナンスを実施しました

昨日の10/16、14時までネット補修を行うメンテナンスを実施しました。

最近、練習場のボール(ワンピース)ではない、コースボールが多くみかけるようになりました。コースボールを打った場合、想定外のボール(スピードや、スピン)がネットに直撃し、破損や切断を招く恐れがあります。

今回のメンテナンスでは、ダメージを受けてしまったネットの補修作業です。
傷んでいる場所に新しいネットを当てて、ネットと同じ素材の紐で固定していきます。

小さなホツレでも、放っておけば大きな穴となってしまうため、早めの作業が必要となります。

定期的にメンテナンス作業はしていますが、少しでも施設を良い状態で安全にご利用頂くためにも

また、コースボールで飛びを確認したくなる気持ちはわかりますが・・・

(回収している古いボールにコースボールが沢山混じるようになりました)

東海クラシック観戦で新南愛知へ

9/19(金)より、新南愛知カントリークラブにて開催されている「第56回住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」に行ってきました。

今回は、星城高校ゴルフOBで昨年プロテストに合格した神谷奈恵プロの応援です。

初日の前半はかなり緊張していた様子でした。
また2日目は、朝から時折り中断するような雨が降るあいにくの天候でしたが、ギャラリーの応援に応えるプレーで予選通過しました!

また、ホールアウト後クラブハウス前で気軽にサインに応じてくれました。ありがとうございました😭

レギュラーツアー3戦目で初の予選通過。
地元での最終日大勢のギャラリーの中、楽しんでプレーして来てくれる事を願っています。

9/11(木)メンテナンス作業を行いました。

いつも暑い状況にも関わらず、沢山のご来場頂きありがとうございます。

昨日は、17時までメンテナンス作業を実施しました。その中で、秋🍂のゴルフシーズンに向けて気持ち良く練習をして頂きたいと思い、今回の作業にてショットマット、ティーマットの交換と、僅かですがストックしていたnewボールを投入致しました。

ピシッと綺麗になったマットで練習のテンションアップです!

皆様のご来場をお待ちしております。

中野