中部ジュニア初日成績(星城高校ゴルフ部)⛳️

今日から2日間、東名古屋カントリークラブにて中部ジュニアゴルフ選手権競技が始まりました!

日本ジュニア選手権出場を目指してグリーンフィールドで練習している星城高校ゴルフ部の選手が10名参加しています😊!

男子の初日の成績ですが

72ストロークで7位タイに柴田選手、吉田選手。73ストロークで12位タイに菅原選手、鈴木選手。74ストロークで18位タイに奥田選手。75ストロークで24位タイに荒武選手。77ストロークで34位タイに山田選手。78ストロークで37位タイに中川選手。79ストロークで40位タイに石崎選手という結果になっています!

日本ジュニアに行けるのは上位16人という狭き門、初日を見る限りワンオーバーでカットとなりますね😖!

凄いハイレベルな闘いの中で、みんな良く頑張っていると思います😊!

ただ、星城高校の男子の選手達は日本ジュニアの出場権だけではなく、8月に行われる全国高等学校ゴルフ選手権の団体戦のメンバー選考もこの試合の成績(星城高校の中で上位5人)で決めるとの事!

みんなが色々な想いを胸に必死に頑張ってると思います、後1日丁寧に自分の力を出し切って良い結果報告が来る事を願っています🤗!


女子は一人神谷選手の初日は、

77ストロークで10位タイです。

女子は、日本ジュニアに行けるのは上位5人とこちらもかなり狭き門となっています!

初日を見る限り5位タイまでとは2打差、神谷選手の力からすると充分射程圏内にいると思います😊!

初日終わって神谷選手とメール、明日は攻めて攻めて攻めまくれと鬼の様な👹形相で勝負しておいでと伝えたところ、攻められるようにフェアウェイキープを心掛けてバーディチャンスを増やし必ず5人に入れるように自分の力が出し切れるように頑張って来ます💪との力強い返信!

こちらも期待をして報告を待っています🤗!

とにかく後1日みんな頑張って💪おいで、応援しているからね〜😊!

又、明日最終日の結果報告をしますね。

支配人

五十日🏧

今日のブログは箸休め?回。

五十日となる25日と言えば、給与日💴✌️と毎月の支払い日💸で銀行へ行く方も多いのではないでしょうか?

(今日は24日ですが!?)7月の月末払いの請求書を持って、午前中に息子と銀行へ行って来ました🦆🦆🦆

外は暑過ぎるということで、普段は家の中で遊ぶことも多い息子もお出かけは好きらしく、玄関先で靴👟を履いてスタンバイ🐵

歩いて10分弱の銀行と郵便局まで行きはよいよい・・・

緩い上り坂となる帰りの途中からパパタクシー🚕(笑)

家が見える距離まで帰ると途端に元気になって歩き出すので、現金な人です😅
中野

【7/23】第9回AJGジュニアレッスン🏌️

愛知県ジュニアゴルファー育成財団、第9回のジュニアレッスン会が13:00〜15:00で開催😼されました。

今回は12名の夏休みに入った子ども達がいっぱい参加しました🤗

時折通り雨☔️が降る状況でしたが、下村樹見プロ始め2名のプロに指導を受けました。

次回は8/6(日) 12:30〜です🐬

中野

とんぼ7巻&8巻

週刊ゴルフダイジェストで好評連載中のマンガ、「オーイ!とんぼ」7巻と8巻がラウンジの書庫に入りました🤗


7巻は、主人公のとんぼが中学卒業と同時にトカラ列島から出るエピソード😭、8巻は熊本での新生活とゴルフ練習場、ゴルフ場デビューのお話ですよ😀

練習後や待ち時間にどうぞ🤗
中野

中部ジュニア選手権競技(愛知地区予選)

7月21日(金)春日井カントリークラブ(西コース)において中部ジュニア選手権競技の愛知地区予選が行われ星城高校ゴルフ部の選手達が出場しました!

   

結果は、男子が奥田智也選手、山田夢人選手、鈴木千貴選手、菅原知勝選手、吉田大雅選手、柴田大斉選手、中川拓海選手、石崎隼人選手、荒武円晴選手の9名(78ストロークまで)が通過をしました😊!


女子は、かなりハイレベルな戦いとなり神谷奈恵選手一人が75ストロークでギリギリ通過という結果となりました!



この結果通過した10名は、今度は日本ジュニア選手権競技、全国高等学校ゴルフ選手権の個人戦の出場権目指して7月25日,26日に行われる中部ジュニア選手権競技(東名古屋カントリークラブ西コース)に参加します🤗!

みんな日本ジュニア目指して自分を追い込みながら練習頑張っています😊!

又、顔を見たら応援してあげて下さいねm(__)m!

尚、今日の試合で予選通過が叶わなかった糟谷侑真選手(3年)がゴルフ部引退となります!

昨日の夜に糟谷君に、悔いが残らないように自分が今までやって来た事を信じてゴルフしておいでとメールをしたら、はい、楽しんで来ます😊との返信!

そして今日糟谷君から結果報告と共に、自分のプレーが出来た部分もありましたが悔しい気持ちでいっぱいですとのメールが届きました!

3年間、本当に良く頑張った選手だと思います、今日の気持ちを大切にして次のステップに結びつけて行ってくれると嬉しいです😊!

3年間お疲れ様でした、糟谷君m(__)m!

支配人