26日(木)の営業終了後から27日(金)にかけて、場内メンテナンス作業を行いました。
先週に引き続き、夜間に二階の打席の仕切り板のリフレッシュを行いました。
錆びたフレームの塗り替え、網の交換、数字板の清掃等。
どうでしょうか? 新品同様になりました✨
夜を徹して作業をメンテナンスをして下さった職人の皆様、支配人、深谷さんありがとうございました😊
中野
今月は、4/4(日)、20(土)、21(日)の合計3日間、愛知県ジュニアゴルファー育成財団主催のジュニアレッスン会が開催されました。
4月で1学年上がり、参加する子どもたちも1つ「おにいさん、おねえさん」となりましたね(*^_^*)
レッスン会は、
準備運動→先生からゴルフに関する知識のレクチャー→打席練習→パター練習
といった流れです。
パター練習は、ゲーム中心の回と実技中心の回とありました。 パターも何も知らないと力いっぱい打ってしまう子もいるので、正しい形から教えてもらって、上手く打てた時はうれしいですよね(*^▽^*)
今月は、
4日(日) 10名参加
20日(土) 11名参加
21日(日) 5名参加
でした。
20日、21日は4月にもかかわらず、夏日になるような日となりました。特に晴天の午後の回は暑くなるので、帽子と水筒は持ってきて下さいね(^_-)
5月は、
5日(土・祝) 10:00~12:00
12日(土) 10:00~12:00
27日(日) 13:00~15:00
となります。
皆さんの参加、まってまーす!
中野
4月12日(木)は、加盟している愛知県ゴルフ練習場連盟主催、第162回中日スポーツ・東海テレビ杯の競技委員として、さなげカントリークラブさんへ行ってきました。
競技開始時間には晴れとなり、ゴルフ日和となりました。(この後、風が吹いた影響からか、松の花粉で黄色くなってしまいました・・・)
Aクラス(H’cp 10.4以下)・Bクラス(H’cp 10.5~27.4)に別れ、3人1組で練習場別団体戦(個人戦のみのエントリーも可)が行われる競技会、グリーンフィールドからは4名が参加しました。
今回から、会場内にノボリが増えて、見栄えするようになったのですが、肝心の参加者が55名と少し寂しい競技会でした。。。が・・・
Bクラスでエントリーした岡咲選手が個人成績2位を獲得致しました!
(写真が斜めなのは、ご愛敬・・・)
おめでとうございます!
練習場連盟の競技会、次回は7/19(木)に三好カントリ倶楽部様で開催される「東海マスターズゴルフ」となります。こちらは人気の大会となり、例年、受付開始早々にキャンセル待ちになってしまいます(申し込みを行う私達も無事エントリーできるのか戦々恐々とする一日となります・・・)。ご興味のある方は、フロントまで(^_^)ノ
参加した皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
中野
4月3日(火)は、ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部(旧 名古屋港ゴルフ倶楽部富浜コース)にて第61回GFシニアレディースコンペが開催されました。
当日は晴天、最高気温26度、そしてほぼ風無し!の春としては最高のコンディションの中、16組64名の参加で開催することができました。
いつもGFシニアレディースコンペの開催会場としてお世話になっている、名古屋港ゴルフ倶楽部さんが、4/1(日)よりウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部としてスタート。
グリーンフィールドのお客様も利用することが多いことから、少し前より「どうなるの?」と心配される話も聞いておりましたが、リニューアルオープンで新しいスタートとなりました!
OUTスタートの7組の皆様と楽しくコースを歩かせて頂きました。時にピンまで数メートルの重圧のかかるバーディーパットや、ドラコンホールで気持ちよく飛んでいくティーショット等、一緒に喜べるのは楽しいですよね!
さて、今回のゴルフコンペも
いつも練習に来てくださる皆様のおかげで
たくさんの商品を用意することができました!
参加賞として、練習チケット、それと別に全員に大府市共和にあるPANTOKAさんの食パン
野菜1箱(キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、トマト、大根…等11種入り。ほぼ愛知県産)20セット
新潟県佐渡産のお米(日本穀物検定協会で特A評価を得た産地のコシヒカリです)を3kg 8袋、5kg 3袋、10kg 1袋
牛肉(いつもお世話になっている三楽さんのお肉です) 小 8つ、中 4つ、大 2つ、特大 1つ
という感じです。
↑こちらは、今回の目玉だった野菜11種セット1箱。
これも、参加して頂いた皆様がお家に帰っても、家族全員で喜んでもらえるものを用意致しました。
これらの賞品は、純粋に等賞ではなく、くじ引きで当たった方にプレゼントしています。 このくじ引きでのやりとりが面白く、日程が重なってもこちらを選んで頂いている方もいらっしゃいます。本当にありがとうございます。
さて、今回は、春休みでお手伝いに来てくれていたキホちゃんの元気良いクジ引き抽選会の様子をどうぞ。
その動画がこちら ↓
会場の熱気が伝わってきたでしょうか!?
ゴルフ場からの帰り道、同乗された初参加のお客様から、「初めて参加したけど、すごく楽しかったよ」とその日楽しかったこと、また、ゴルフ熱が上がっていること等、道中も楽しく会話させて頂きました。
今回参加した皆様、お疲れ様でした。
又、朝早くからお手伝いしてくれた、深谷さんとキホちゃんありがとうね。ご苦労様でした。
次回は6月12日(火)となります。 キャンセル待ちで参加できなかった皆様、スミマセンでした。 また近日中に次回の受付を予定しております。
多数のご参加、まってます!
中野