風が強く、営業見合わせです

そろそろお花見・・・の話もしたくなる3月20日(祝)。春分の日で本来ならお客様で賑わっているはずなのですが、朝から強風の予報が出ており、施設安全の為にお昼から営業を見合わせております。
グリーンフィールド名高山の名前の通り、山の上に立地しているため、他の場所より風が強い傾向があります。(瞬間の最大風速は予報の倍になるとみています)
営業見合わせ中でも、ちょくちょくカウンター内に設置されている風速計を確認していたのですが、、

20m/s出てしまいました

外は晴れているので、ちょくちょく来場頂いているのですが、本当に申し訳ございません。

本当、早く風が弱くなってほしいです。

↑こちら、20m/sが出た瞬間の動画です。

もちつき大会を開催しました。

1月24日(水)、久しぶりに餅つき大会を開催しました!
最後に行ったのがコロナ禍前だったこともあり、もちつき大会を行っていたことを知らない方もかなりいる中での開催です。
自分も数年ぶりだったこともあり、半ば忘れていたことを思い出しつつ準備を行いました。

当日は非常に寒く、お昼頃から雪が降り出す予報だったこともあり、
・雑煮、ぜんざいといった体を暖める、温かい物のみにする
・いつも通りの駐車場で餅つきを行う
・早めに開始して、本降りになる前に餅をつき終える
感じで行うことにしました。

ところが、
設営を開始して、餅米を蒸し始める段階で・・・

雪が本降りになってしまった

ため、急遽予定を変更して打席内(14番打席)にて餅をつくことにしました。

スタッフ総出で打席を養生して、石臼を運び込み、餅米が蒸し上がる前に設営完了!

雪がちらつく中、ぺったんぺったんと餅つきを行いました😄

職業体験できていた地元の中学生の子達、たまたま居合わせた(?)お客様、是非餅をつきたいとポップをみて来て下さった方等々、みんなで楽しく2臼分の餅をつきました!

餅も、やわらかく、非常においしくつき上がり、参加したみなさんは「おいしい!」と冷えた体を温めつつ、おいしく頂きました。

もちつき自体は、お昼前には終了しましたが、その後に雑煮とぜんざいをフロントで提供しましたが、ポップを見て昼休みに駆けつけてくれた方や、練習で訪れて頂いた方、部活動で来た高校生で夕方までに食べてしまいました😲

今まで開催した中で最も寒い中でしたが参加して頂いた皆様、お手伝いして頂いた皆様、ありがとうございました。

中野

【イベント告知】1/24(水)もちつき大会開催!

イベント復活 第一弾!

久々のイベント告知です! 
今月1月24日(水)10時~13時に「もちつき大会」を開催致します! 今回も臼と杵を使って、ふかした餅米からおいしいお餅を作って食べるコロナ禍前に恒例だったイベントが帰ってきます。
当日は打席棟裏の駐車場にお集まり下さい(もちのつき手大歓迎)
※もちつきは3回ぐらいを予定しています。

中野

今年1年ありがとうございました

2023年も今日でおしまいとなりました。グリーンフィールドも本年最終営業日となり、開店よりたくさんの打ち納めの方に来ていただいております。

今年はコロナが5類に変わり、行動様式が変わる中での1年となりました。コロナ禍出来なかったことが出来るようになった中で足を運んでいただきありがとうございました。来年も皆さんに喜んでもらえるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。良いお年お迎え下さい。

なお、新年は元旦、10時から15時までの営業となります。年末年始営業期間より、最終受付時間を設定させて頂いております。最終受付時間は、各日営業時間の40分前となりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

中野

第76回GFシニア&レディースコンペ(9/22開催)

※ブログにアップしておりませんでした。少し前に開催されたコンペのブログとなります。

9/22(金)に名古屋港ゴルフクラブに於いて
第76回GFシニア&レディースコンペを開催いたしました。

この日は、晴れのゴルフコンペ日和の名古屋港ゴルフ倶楽部。9月も後半となり、最高気温も30度と暑さも少し落ち着いたラウンドとなりました。

毎回好評頂いているシニア&レディースコンペですが、スケジュールの関係でこの日が2023年の最終の回となってしまいました。年最後ということもあり、コンペの商品も少しパワーアップ。等賞の中身がいつもと違う物、くじ引きも全員に当たる内容と少し変えた感じとなりました。
後日聞いたのですが、初物のインスタントとん汁が美味しかったとか、栗きんとん希望者が多かった等、感想ありがとうございました。次回以降、みなさんに楽しんで貰える品探しの参考とさせて頂きます!

今年は回数が少なめだったり、時期が悪かったりしたため、思うように参加できず申し訳ございませんでした。来年は参加しやすい会になるよう、企画いたしますのでどうぞよろしくお願いします。

中野